育児放棄?
今朝、4個の卵が産卵筒の外に出ていました。
すぐに吸い出して、茶こしに収容
下からエアレを当てて、様子見
血管は発達してますが、まだ孵化はしていません。
と思っていたら、しばらくすると孵化した子が1匹放り出されてきました。
この子もすぐに回収
ちょっとお出かけして戻って見ると・・・
さらにもう1個が・・・orz
これもすでに孵化していました。
すでに孵化した子が2匹いたんで、茶こしはやめてサテライトを設置
こうなりました

さっきのぞいたら、4個の卵のうち2個が孵化していました。
産卵は15、6日だったんでしょうね。
どうやら産卵筒の中にはもう残っていないみたい
10日くらい、またサテライト活用です。
プレコはヨークサックの栄養で育っていくんで、餌をやる必要もないし、放流する頃には人工餌にも問題なく食いついてくれるんで、うんでさえくれれば、育成はかなり難易度低い気がします。
もっとも、最近になってようやくそんな気になってきたんですがww
ねじねじさんとこでシマシマのかの子を見て、欲しいなって思って・・・ホームセンター行ってきました。
そしたら運よくいるじゃないですか
でも、値札が出ていない・・・
お兄さんに、「これ、売り物ですか? 売ってもらえるならおいくらですか?」って聞いたんですよね。
そしたら、お兄さん、何か資料を開いて、すぐに見つけたみたいなんですが、何かに書き込み始めたんです。
どうも、売れた時に袋に貼るシールに必要事項を書き込んでいたらしいんですが・・・
”いやいや、客の質問にまず答えようよ”って思った私は短気?
まぁ、無事に3匹お迎えして、60ブセ水槽に2匹、60ワイド水槽に1匹入ってもらいました。

水あわせ、けっこう慎重にやりました。
翌日、ひっくり返っていたら悲しいですから

この水槽も2年目に突入
時間を見つけて、底面フィルターのメンテしたいんだけどなぁ
写真館はこちら>フリッカー
動画チャンネルはこちら>YouTube
| プレコ | 18:04 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
育児放棄しても動じないwww
すごいwwww
もしおいらならパニックですw
しましまの子は・・・・脱走壁がすさまじかった気がします
そして卵の産みつけも・・・・
結局うちはすべて脱走→干からびで3匹?死なせてしまいました_(:3ゝ∟)_
どうか・・・脱走防止を・・・なにかで・・・
| moomin | 2017/01/21 20:22 | URL | ≫ EDIT