お迎えしました
それなりに手の抜き方も覚えたはずなんですが、手を抜いてもついていかない体力が悲しい・・・
さて、昨日のことなんですが、
どうしようかな、
欲しいんだけど、どの子にしようかな、
新しいお魚もいいけど、
今までいた子を補強する手もありだし・・・
てな考えがグルグル駆け巡る状態でお店に
で、

袋が浮かんでおりましたww
ラスボラ・ヘテロモルファ5匹とラミーノーズテトラを5匹お迎えしてきました。
表層を泳ぐお魚が欲しかったんです。
ヘテロなら確実に表層直下を泳いでくれますからね。
ラミーノーズは5匹に減っていたんで、もう少し大きな群れにしたいなと思って
2時間ほど薬浴してもらってから水槽へ
ヘテロモルファの小さいこと、小さいこと。
古株くんはそろそろ丸7年になります。
体格は・・・見た感じ、1/5くらいです。
写真は・・・ブレブレでしたww
若いからか、ビュンビュン泳ぎます。
色はとっても薄いけど、しばらくしたら濃いオレンジ色になってくれるかな?
ラミーノーズも新顔の鼻の赤色はちょっと薄いです。
歓迎祝いは乾燥イトミミズ
一番喜んだのはコリパンたちでしたww
写真館はこちら>フリッカー
動画チャンネルはこちら>YouTube
| 熱帯魚 | 20:08 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
お迎えおめでとうございます♪
賑やかになりましたね(*´ω`*)
乾燥イトミミズパーティーは
コリパンが大喜びでお祭り騒ぎですね( *´艸`)
| AD | 2016/10/11 20:53 | URL |