明けましておめでとうございます
年末年始に大した雪かきをせずに済んでいます。
典型的な冬型になるとのっけ地方はいいお天気が続くんです。
めっちゃ冷え込むけど
マイナス二桁は当たり前です。
今朝はマイナス15℃でした。
今日は昼から初詣に行ってきました。
一発必中! 大吉でした。
10年近く財布に入れていた出雲大社の大吉おみくじと入れ替えました。
今年、いいことたくさんあるといいな!
みなさんのところにもたくさんの幸せが届きますように!
さて、年末からの4連投になります。
立ち上げた新ブセ水槽
ブセ水槽と呼ぶにはちと少ないなと思っているのですが、ソイルを敷いたらいろんな水草を植えてみたい衝動に駆られたのが吉なのか凶なのか・・・
答えは1ヶ月後くらいでしょうか?
それまでもチマチマいじりそうですが。
さて、立ち上げ前に挙げていたポイントの検証ですが、
1.ヒーター、フィルターの給排水パイプ、その他の器具をちゃんと隠せ!
は、そこそこできているのではないかと思います。
2.ろ過は鉄板の底面と外部の独立併用稼働
これも、クリア
3.水草の8割はブセ
今のところ、不履行
4.CO2は無しね
これもクリア
5.メンテを容易にするために、石、流木は移動可能にすること
これは50点かな
動かせるのもあるけど、ソイル敷き分けの石は動かしようがないし・・・
ということで、5点中3.5点クリアという状況ですね。
まだ1ヶ月くらいは水槽を眺めながらあちこちいじりたいところです。
さてさて、昨日写真でアップした余剰水草ですが、気温の低い今じぶんに送るのはリスクが大きいので見合わせようと思います。
実はADさんと交換条件でブセと流木をやり取りしたんですが、ADさん家でいきなり溶け出しているらしいんです。
水が合わないと、拗ねたみたいに葉や根が溶け出すことはあるんですが、ちょっと反応が早すぎるよなって思います。
ADさんには本当に申し訳ないことをしたなって思います。
ちょっと期待していらした方にも申し訳ありませんが、ご理解いただければ幸いです。
暖かくなってから、やれたらなって思っています。
ということで、出だしからミソついてしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
写真館はこちら>フリッカー
動画チャンネルはこちら>YouTube
| その他 | 19:18 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2016/01/01 20:24 | |