Mission completed!
えぇ、キンペコ若魚の受け渡し
ここ2年ほど使うことがなかったフィッシュバッグを久しぶりに引っ張り出して・・・

8時前に袋詰め
夕方には受け渡し予定だったんで、酸素を吹き込むようなことはしませんでした。
水を入れるときに意識的にジャバジャバいれて泡立つようにはしましたが・・・
2匹を移したら太めの輪ゴムでグルグル巻き
で、発泡スチロールに入れて、キュキュッと紐で縛って、準備完了。
あ、ホッカイロを外側に張付けて。
11時過ぎのバスに乗車
もちろんお魚の箱は車内持ち込み
今日は比較的お天気も安定していて、順調な移動でした。
つい、うつらうつら・・・
2時間ほど経ったとき、足下の箱に触れると、なんとなく暖かく感じるんですよね。
??
そういえば、車内がなんか暖かすぎる・・・
どうも暖房吹き出し口がすぐ近くらしく、箱を入れた袋に直接当たってたみたい・・・
ヤベッ
すぐにホッカイロをむしり取って、箱の中を確認しました。
ふぅ〜、よかった
2匹は元気そうでした。
袋に触れても、とくに暖まり過ぎた感じもなく、一安心。
5時間ほどのバス移動のあと、無事に里親さんに引き渡せました。
うん、元気で大きくなれよ!
写真館はこちら>フリッカー
動画チャンネルはこちら>YouTube
| プレコ | 20:57 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
画像みえないよ!!なんかミスったのかな?っと思ってググったら・・・あれで正解だったのねwwww
生体の里親ってほんと大変そうですよねぇぇ・・・
おいらもカカトゥさんがいますが・・・さてさて・・・どうしたものか・・・基本家で飼うんですが・・・欲しい方に送るときの方法が・・・
| moomin | 2015/02/10 21:42 | URL | ≫ EDIT