ニューフェイス:ニューラージ
新しい水草をゲットしましたよぉん♪
巷で騒がれつつある前景草・最終兵器
その名もニューラージパールグラス
(新たな大真珠の草:グーグル翻訳より)
その水草は1700kmにもおよぶ旅をしてきました。
赤いIKEAの袋に入って

無事に届いたよぉ〜! ちっぷさまぁ〜♬
丁寧な梱包

めくってもまだ出てこない・・・
ほれほれ、焦らさずに出てくるのだよ・・・
中にはシャキシャキのニューラージパールグラスが、ほら!

え、私の指がへんちょこりん?
引き立て役にはいいでしょ?
すぐにメネデール100倍希釈液にin

2時間ほど浸かっていただきました。
贅沢に頂芽だけをカットして45水槽の前景に植栽しました。
ここで、貧乏性が・・・
なかなか広がらないキューバパールを全部引っこ抜こうかと思ったのですが、ま、いいかってことで・・・
で、右サイド

そして左サイド

そして正面

引っこ抜いたPCサジタリアが浮いていますが、スルーでよろしくです。(笑)
植栽終わったら、液肥を注射しておきました。
がんばって広がるんだぞ!
白砂の周りが明るい緑で覆われたら・・・ムフフフ・・・楽しみ、たのしみ
ところで、この水槽、いつの間にかミナミが繁殖していたようで、そこそこの若エビ6、7匹を確認しました。
今までラムに怯えて出てこなかったのかなぁ・・・
薬浴中のラムさん、頑張ってます。
ちょっと神経質になったか、エサ食いが芳しくありません。
今日あたりからメチレンブルーの濃度を少し下げてみました。
ヒレの白点は見あたらない気もするのですが、もう少し頑張ってもらおうと思います。
写真館はこちら>フリッカー
動画チャンネルはこちら>YouTube
| 水草 | 18:34 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
ニューラージパールグラス、
私もそれ育成してたときがありました。
すごく匍匐してくれる良い子でした。
発色もいいし、結構つよい。
でも、私の管理が拙いために、
コケまみれにしてしまいましたとさ;;
のっけさんならきっと綺麗な緑を維持してくれる!
そう信じてモニター越しにワクワクしています^^
| くれいんまん | 2014/06/14 20:46 | URL |