ブセで詫び草もどき&今日のアピ
水草ストック水槽で適当に植えておいたら・・・

グロッソが周囲をくるっと囲んで、中にブセ・カユラピスとポゴステモン・デカネンシスの小さい株が・・・
このままグラスでどれかの水槽に入れられそうです。
ワイングラスはダイソーの100円グラス。
アルアナの夕焼けも背丈10センチくらいできれいにそろってくれました。

てっぺんの方だけ赤く色付く面白い水草。
ストック水槽だときれいなのに、表舞台の水槽に植えるとなぜかいじけてしまいます。
このままグラス植えでレイアウト考えた方がいいのかな?
1年半前に1株いただいたブセ・カユラピス。
チマチマ増やして、ようやくここまで増えました。

せっかくだからなんか上手に使いたいけど、もっと増やさないと・・・足りないかな?
今日のアピ。
まずはパパ

しきりに前に出てきてチビアピたちを追い散らしています。
チビアピで一番大きな子

大きさはまだパパの半分くらいですが、なんせトサカがすごいです。
ここまで伸びてたら、このあとどこまで?って感じです。

グロッソが周囲をくるっと囲んで、中にブセ・カユラピスとポゴステモン・デカネンシスの小さい株が・・・
このままグラスでどれかの水槽に入れられそうです。
ワイングラスはダイソーの100円グラス。
アルアナの夕焼けも背丈10センチくらいできれいにそろってくれました。

てっぺんの方だけ赤く色付く面白い水草。
ストック水槽だときれいなのに、表舞台の水槽に植えるとなぜかいじけてしまいます。
このままグラス植えでレイアウト考えた方がいいのかな?
1年半前に1株いただいたブセ・カユラピス。
チマチマ増やして、ようやくここまで増えました。

せっかくだからなんか上手に使いたいけど、もっと増やさないと・・・足りないかな?
今日のアピ。
まずはパパ

しきりに前に出てきてチビアピたちを追い散らしています。
チビアピで一番大きな子

大きさはまだパパの半分くらいですが、なんせトサカがすごいです。
ここまで伸びてたら、このあとどこまで?って感じです。
写真館はこちら>フリッカー
動画チャンネルはこちら>YouTube
| 水草 | 17:50 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんわ
ワイングラスごと水槽に入れてしまうのも
それはそれで面白そうですね
チマチマ増やす、貧乏性のおいらはまさにそれです
ミクロソも葉の後ろに出現したものを1年かけて
小さなことからコツコツです(笑)
| keibocchi | 2012/10/22 22:01 | URL | ≫ EDIT