ベタのヒレ
まずはご覧ください。
5月22日にお迎えしたときの水合わせ中の写真です。

尾ひれの先端まで透明の薄い膜がしっかり張っています。
3日前にアップした動画を見ても、それほど裂けているようには見えません。
ところが・・・
どうも裂けているというか、赤い筋の部分は先端まで残っているのですが、透明だったあたりがなくなっているんです。
同居魚はアクセルロディ・ブルー5匹、マーブルハチェット1匹、オトシンクルス2匹,ミナミヌマエビ10匹くらい・・・
いたずらする子、います?
見ている範囲ではベタが周りのお魚たちを蹴散らかしているだけで、ベタに向かって行く子は見たことありません。
泳ぐために激しくヒレを動かしたせいなのか、夜な夜なだれかがかじっているのか・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてちょんまげ
5月22日にお迎えしたときの水合わせ中の写真です。

尾ひれの先端まで透明の薄い膜がしっかり張っています。
3日前にアップした動画を見ても、それほど裂けているようには見えません。
ところが・・・
どうも裂けているというか、赤い筋の部分は先端まで残っているのですが、透明だったあたりがなくなっているんです。
同居魚はアクセルロディ・ブルー5匹、マーブルハチェット1匹、オトシンクルス2匹,ミナミヌマエビ10匹くらい・・・
いたずらする子、います?
見ている範囲ではベタが周りのお魚たちを蹴散らかしているだけで、ベタに向かって行く子は見たことありません。
泳ぐために激しくヒレを動かしたせいなのか、夜な夜なだれかがかじっているのか・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてちょんまげ
写真館はこちら>フリッカー
動画チャンネルはこちら>YouTube
| ベタ | 21:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんわ
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます
こちらにも、尾びれでお悩みの方がいらっしゃったとは...
しかし、いったい誰の仕業なんでしょうね?
夜な夜な監視しているわけにも、いかないですし
| keibocchi | 2013/05/30 22:09 | URL |