ブセ・カユ2輪目&ラムの疑問

明日の朝までもつかなぁ?
すでにコリパンたちがブセの林で遊んでいます。
この頃ラム♂くん、ほんとに姿を現すようになりました。
写真も撮りやすいのですが・・・

ちょっとした疑問が・・・
この子、ほんとにジャーマンラミレジィ?
いえね、な〜んか体色が・・・
幼魚なんでしょうか?
でも体格はだいぶ良くなってきて、以前からいる子と遜色ないくらいになっています。
私、ジャーマンラムとオランダラムの違い、実はよくわかっていません。
イメージとしてはもっと黒いラインがくっきりして、キラキラ星ももっときれいで・・・
ご教授いただければ嬉しいです。
薬浴に耐えたプレコたち

元気にグロウを食べてくれてます。
いつか稚魚が見られたらなぁ・・・
クィーンインペリアルタイガープレコはいつもボルビの葉陰にいます。

なんだか密林に潜むトラみたい
写真館はこちら>フリッカー
動画チャンネルはこちら>YouTube
| ラミレジィ | 21:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんわ~
ジャーマンラムは丸っこくて、色がはっきりしている、オランダラムはちょっとスマート(ワイルドっぽい)で、黄色っぽい、ってイメージでしょうか?
最近、大阪の方ではオランダラムはめったに見ることがなく、ジャーマンか、東南アジア、時々ワイルドって感じですね。
たしかに、まだ全体的に体色が薄っすらしているようですが、青っぽいのでジャーマンラムで良いと思いますよ。
ペアリングできれば、オスももっと体色をはっきりさせるんでしょうけどね~
じっくり色揚げしていくっていうのも楽しいものですよw
| DMnao | 2013/02/25 22:03 | URL |